卒園式の両親揃っての出席率は?保育士が教える!パパママの服装

当ページのリンクには広告が含まれています。

近年は、保護者1名という規則がありの園がちらほら。

ですが、2人出席OKのときは5割くらいありました。

パパママの子どもの頃よりは、だいぶ増えました。

卒園式のために、休みを取るパパママが増えたということです。

今年はどうなるか、楽しみですね!

次はパパママの服装。

卒園式に両親揃って出席。保育士がパパママの服装を教えます。

ご参考ください☆

この記事で書いてあること
  • ママの無難な服装は、スーツ・ワンピース
  • ママの服装でNGなもの
  • パパの無難な服装は、スーツ
  • パパの服装でNGなもの
  • パパママの服装で、ともにNGなもの
読みたい見出しをタップ!

卒園式の両親揃っての出席率増加!ママの無難な服装は、スーツ・ワンピース

スーツの色

スーツ、ワンピースの色は、ブラックやネイビー、グレーなどのダークカラーが多いです。

卒園式では、グレー、ネイビーのスーツ(ジャケット+スカート)が多かったです。

卒園式ではダークカラーを着用するママが多いですが、ベージュもOKです。

入園式、入学式でも共通で着られるスーツが1着あると、助かります!

ブラウス

サテン生地、ポリエステルなどの、光沢がある生地のブラウスがオススメです。

ブラウスにフリルがあると、リクルートスーツとの違いが出るので、周りと違う、はずかしい思いをせず、安心できます☆

スーツがダークカラーの場合は、ブラウスは白やクリーム色、薄いピンクにすると、スーツの色と合いますね♪

ストッキング

卒園式はフォーマルな場なので、ナチュラルなベージュを履くのが基本です。

寒さが心配な方は、カイロを持ってきたり、あったかい肌着を着て寒さ対策をしましょう。

黒のパンプス、ローファーが1足あると、怖いものなしです!

入園式、入学式と兼用できますしね☆

バッグ

卒園アルバム、記念品などをクラスからもらうので、サブバッグを持っていきましょう!

フォーマル用のものが通販で買えるので、使わない手はありません!

卒園式の両親揃っての出席率増加!ママの服装でNGなものは?

スカートの丈が短すぎる

スカートの長さは膝が隠れるくらいの長さにしましょう。

膝丈よりも短いと派手な印象になり、卒園式にはふさわしくありません。

また、ワンピースの場合は手を挙げたり、お辞儀をする時にスカートの裾が上がるので、少し長めの丈にすると、膝が隠れないですよ!

卒園式の両親揃っての出席率増加!パパの無難な服装は、スーツ

スーツの色

卒園式には、黒やネイビー、チャコールグレーなどのダークカラーを選んでいるパパしかいないと言ってもいいです。

柄は無地が定番ですが、シャドーストライプなどの控えめな柄もOKです。

シャドーストライプとは?
一見無地のように見えますが、光の当たる角度や見る角度によって浮き出るストライプ柄のことです。

ワイシャツ

白の無地を着ているお父さんしか見たことがありません。

ですが、薄いブルーなどの控えめな色もOKです。

柄は、無地や淡い色のストライプなど控えめなものを選んでくださいね☆

特にエリ汚れ、袖の汚れが目立ちやすいので、汚れがなくシワが伸びたワイシャツを着ていきましょう!

ネクタイ

卒園式での正式なネクタイはシルバーですが、シルバー以外にも、グレーなどの落ち着いた色や、控えめなブルーなどもOKです。

実際は、卒園式でのお父さん達は、シルバー、グレー、控えめなブルーのネクタイを締めています。

フォーマルなので白はOKなんじゃ?と思いがちですが、重たい雰囲気になって、卒園式には相応しくので、避けましょう。

柄は、無地やストライプ、ドットを選ぶのが無難です。

ベルト、靴、靴下

ベルト・靴はブラックかブラウンを選びます。

靴はビジネスシューズを選び、色が派手なもの、先端が尖りすぎているものは避けましょう。

靴下は、スリッパになると足元を見られることが多いです。

黒やグレーの靴に合った、靴下を選びましょう。

卒園式の両親揃っての出席率増加!パパの服装でNGなものは?

ノーネクタイ、ノージャケット

卒園式は厳粛な式典なので、ノーネクタイやノージャケットはNGです。

ネクタイとジャケットを着用するようにしましょう。

今まで卒園式を見てきた中で、ネクタイ、ジャケットがないお父さんはいませんでした。

そしてネクタイやジャケットは、カジュアルなものでなく、フォーマルな印象を与えるものを選びましょう。

卒園式の両親揃っての出席率増加!パパママ共通でNGの服装

ブラックフォーマル(礼服)

礼服は、保育園の職員や来賓の方が着用するものなので、お父さん、お母さんは着用しません。

礼服を着用すると周りから浮いてしまうので、注意しましょう。

お父さんならスーツ、お母さんならスーツかワンピースを着て、卒園式に参加するようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
読みたい見出しをタップ!